Diary

D.I.'s Diary

今日は、円周率πの日

今日3月14日は、「ホワイトデー」ですが、円周率3.14にかけて、「円周率の日」だそうです。円周率に関しては、3.14159265358979までは覚えています。一般に数学などでは「π」で表して計算しますので、数値自体は雑学豆知識の範疇に入ってしまいますが、無理数でもあり超越数でもある重要な定数である円周率は、不思議な魅力がありますよね。一時期、義務教育で円周率を3として扱ったこともあったと思いますが、やはり、円周率は3.14がしっくりくる。3では、カップラーメンの待ち時間と同じではないですか!?円周率とカップラーメンが同じではあまりしっくりきません。計算能力も基礎学力の一つですから、計算能力は重要ですね。

今日のNHKニュース7はキャスター総出で一時間の拡大版、よる9時からは大越キャスターも!

今日のNHKニュース7は、東日本大震災からちょうど7年が経過した日でもあり、ニュース7のキャスター総出で一時間の拡大版での放送でした。高井・井上(裕)両キャスターは東北の現場から、鈴木・井上あさひ両キャスターはスタジオから。普段、井上あさひキャスター(土日祝日担当)と鈴木奈穂子キャスター(平日担当)は並んで出てこないので、貴重な放送でした。また、よる9時からは、大越健介キャスターが、震災特別番組で登場と、かつてのNW9チーム総出の総力放送です。それだけ、東日本大震災は日本にとって特別な出来事だったと言えるでしょう。まさに激動の7年間。それでも、だいぶ進んだとはいえ、震災復興はまだ途上です。私たちにできることは何か、考えることはたくさんあります。

東日本大震災から7年

「もう7年も経過したのか」

というのが、正直な実感です。

東日本大震災から、今日でちょうど7年が経過しました。多くの方が被災し、多くの方が亡くなられました。7年たった現在も、被災者の方は、多大な苦労をされています。地震大国日本と呼ばれてはいますが、これほど大規模で深刻な影響を与えた地震災害は、そうめったに起こるものではありません。

日本ではさらに、関東や東海で、将来大地震が起こる確率がかなり高いと言われています。かといって、ほかの地域でも起こらないという保証はなく、常にある程度気を付けている必要があると言えるでしょう。

7年目の節目に、将来起こりうる大地震災害について、少し考えを巡らせてみるのも、無駄なことではないと思います。

私自身、常に地震を意識しているかというと、必ずしもそうではありません。しかし、ラジオやポータブルテレビ、ポケットWiFiを携帯するなど、常に情報を取れるようにはしています。個人個人でできる対策を、個人のできる範囲で行い、いざ発災したときは、みんなで助け合って事に当たるのが肝要かと思います。

最後に、東日本大震災で亡くなった方のご冥福をお祈りするとともに、被災者の方々を激励して、今後の大災害に備えたいと思います。

このブログについて

こんにちは。

 

このブログは、経済・金融というテーマから少し離れた、雑感などを綴っていきたいと思います。肩の凝らない内容ですので、本編のブログと合わせてお読みいただければと思います。

 

よろしくお願いします。